2025.4.28
五感の生活
イベント

ハートライフ初生 春を感じる お花見とお花見会

※屋外活動のため、マスクを外して撮影しています。

静岡県浜松市中央区初生町のサービス付き高齢者向け住宅ハートライフ初生では、春を感じる「お花見とお花見会」を行いました。今年は春を沢山感じていただけるよう先ずは、敷地内に咲く「河津桜鑑賞」、近隣に咲く「ソメイヨシノ観賞ドライブ」。そして、最後は「お花見会」。レクリエーションで制作したフラワーorigamiアートを喫茶ルームに展示し、三色ロールケーキをお楽しみいただきました。今回は、お花見会の様子をご覧ください。

有料老人ホーム_静岡

フラワーorigamiアート制作

浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会ランチョンマットをはじめとした、お花見会の会場作りを皆様で進めていきます。折り紙が好きな方や得意な方、少しチャレンジしてみたい方には、難易度が高めの作品を折っていただきました。麻痺がある方には、糊付けや全体のバランスをみてもらい、華やかな演出を心掛け会場の飾りつけも一緒に行い、お花見会の開始を今か今かと待ち遠しくされておりました。

お花見会

※食事中のため、マスクを外して撮影しています。

浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会お花見会のメインは、三色団子ではなく、春の可愛い三色ロールケーキスイーツをご用意しました。可愛いコップを持つと自然と乾杯することが徐々に定着化され、職員もシャッターチャンスを逃すまいと撮影に大忙しでした。

お客様からお礼のメッセージ動画

会場を後に

※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。

浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会お花見会を終えたお客様の溢れんばかりの笑顔ショットを一部ですが紹介します。終始賑やかに、お花見のエピソードをお聞きしながらのティータイムとなりました。

会場を一層華やかに彩りを添えてくれたのは、
・デルフォニウム
・山吹
・芍薬
・百合
・ダリア
・スナップドラゴン

お花を通して、施設全体に癒しと優美な空間がうまれ、お客様同士や職員、面会にいらっしゃったご家族様と、コミュケーションの深まりを感じます。

浜松市老人ホーム_春を感じるお花見とお花見会
最後のお写真は、施設内の河津桜です。見上げた満開の桜から自然の美しさを学びます。息をのむ美しさに、暫し足を止め、風を感じ、季節の訪れを全身で感じた今年の春となりました。

お客様のコメント

90代男性「みんなで創った作品眺めるのいいな」

80代女性「このケーキ可愛いわね」

90代女性「写真撮ってくれるの嬉しいわ。綺麗に撮ってね」

担当者のコメント

定期的に喫茶ルームでのお茶会を開催しておりますが、作った作品を眺めながらの取り組みは初の試みでした。春を感じる装飾と生花に、足を一歩踏み入れた瞬間から「可愛いわね~」「いつもは和のテイストだけど、これはいいわね」「孫にも見せてあげたいよ~」と、喜びを素直に表現してくださいました。一日一日を大切にこれからも四季折々の自然を感じる空間作りに努めて行きたいと思います。

有料老人ホーム_静岡

このイベントを行っている老人ホームは

ハートライフ初生(浜松市中央区・サービス付き高齢者向け住宅)

ハートライフ初生

 

静岡県_デイサービス