2021.11.11
ご利用案内

ハートライフ千代田の小規模多機能型居宅介護について

サービス付き高齢者向け住宅のハートライフ千代田には併設の介護保険サービスとして小規模多機能型居宅介護、定額ヘルパー通報サービス(定期巡回随時対応型訪問介護看護)、ヘルパー通報サービス、(夜間対応型訪問介護)、訪問介護があります。ここでは小規模多機能型居宅介護サービスについて紹介します。

小規模多機能型居宅介護とは

小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護とは1つの介護事業所が、デイサービスに相当する「通い」サービス、訪問介護に相当する「訪問」サービス、ショートステイに相当する「宿泊」サービスを一体的に提供するサービスです。介護サービスの利用料が介護度別に毎月定額となっている点が大きな特徴です。

この小規模多機能型居宅介護を利用しながら入居することで、介護付き有料老人ホームと同じような生活が可能となります。日中は小規模多機能の「通い」フロアで過ごしたり、「自宅」である居室へは事務所からヘルパーが「訪問」して介助の対応をします。

24時間365日対応可能なサービスで、毎月定額であるため、サービス付き高齢者向け住宅にお住まいの方には、より安心いただけるサービスだと言えます。

小規模多機能型居宅介護の利用料金

介護度 単位 1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 10,432単位 10,777円 21,553円 32,329円
要介護2 15,318単位 15,824円 31,647円 47,471円
要介護3 22,283単位 23,019円 46,037円 69,055円
要介護4 24,593単位 25,405円 50,809円 76,214円
要介護5 27,117単位 28,012円 56,024円 84,036円
要支援1 3,438単位 3,552円 7,103円 10,655円
要支援2 6,948単位 7,178円 14,355円 21,532円

※ハートライフ千代田のある静岡市は介護保険法の定める6級地となるため、小規模多機能型居宅介護では1単位10.33円で換算しています。

※ハートライフ千代田に入居されている方が同施設の小規模多機能型居宅介護を利用される場合、同一建物減算が適用され、利用料金が減額されます。

※上記利用単位の他、各種加算が別途必要となります。

小規模多機能型居宅介護利用時の注意点

・ケアマネジャーが該当する施設サービス専属のケアマネジャーに変更となります。

・これまでのデイサービス、訪問介護ヘルパーのサービスは利用することができなくなり、小規模多機能型居宅介護の通いサービス、訪問サービスを利用することになります。

・サービスの利用回数が少ない場合、定額料金が通常のサービスより高額となる場合があります。

静岡市葵区有料老人ホーム_資料請求

小規模多機能型居宅介護を利用できるハートライフ千代田の詳細はこちら

サービス付き高齢者向け住宅_静岡市